本文へ移動

保育風景

行事

4月お誕生会

新入園児歓迎会
R5/4/19萬徳寺訪問
本堂から客殿へ向かいます
客殿でおもてなし
0歳児:絵本の読み聞かせ
1歳児:体操指導
1歳児:体操指導
年長:避難訓練(二次避難)
年長:避難訓練(二次避難)
鬼はそと‼
0歳児:お散歩行ってきました‼
秋の”いもほり”
園庭遊び
ダンゴ虫?あり?

主な年間行事

毎月の行事

  • 誕生会・・・誕生日のお友達をみんなでお祝いします。
  • 防災訓練・・・火災や地震を想定して、避難訓練をおこなます。
  • 身体測定・・・身長・体重も計測(髪は頭上に結ばないで下さい。)
  • 音楽リズム指導・・・音楽講師(野村 浩恵先生)による指導。

4月

  • 入園式・進級式
  • 新入園児歓迎会

5月

  • はなまつり
  • 尿検査・ぎょう虫検査
  • 内科検診・親子遠足(年長組)

6月

  • 歯科検診・愛のお弁当
  • 園外保育・保育参観

7月

  • 七夕集会・プール開き
  • 夕涼み会(全園児対象、保護者同伴)

8月

  • プール遊び

9月

  • 観劇「人形劇」(年長)
  • 運動会(年少~年長組)

10月

  • 愛のお弁当・園外保育
  • 尿検査・ぎょう虫検査・内科検診

11月

  • 歯科検診・記念写真撮影
  • 愛のお弁当・電車乗車体験(年長組)

12月

  • お餅つき・成道会
  • 音楽リズム発表会(文化センター)
(1歳児クラス以上参加)
  • クリスマスお楽しみ会

1月

  • 保護者会、保育参観
親子ケーキ作り体験(年長組)
親子給食体験(年中組)

2月

  • 節分祭・涅槃会・愛のお弁当
  • 園外保育・新園児説明会

3月

  • ひなまつり集会・新入園児内科検診
  • 愛のお弁当・おわかれ遠足(年長組)
  • お別れバイキング給食(年中・年長組)
  • 卒園式
社会福祉法人 萬徳寺保育園
〒314-0146
茨城県神栖市平泉2325-1
TEL.0299-92-2704
FAX.0299-92-8848
TOPへ戻る